港区・渋谷区でプログラミング教室をお探しのママパパへ
「子どもがマインクラフトに夢中だけど、ただ遊んでいるだけでいいの?」「せっかくなら教育に活かせる教室はないかしら?」
赤坂、六本木、青山、表参道、恵比寿、広尾エリアにお住まいの教育意識の高い保護者の皆様、そんなお悩みをお持ちではありませんか?
この記事では、港区南青山にある3歳からプログラミング教育を始められる「CotoMirai」をご紹介します。マインクラフト教育版を活用したプログラミング学習で、お子様の「やりたい」気持ちを大切にしながら、21世紀に必要なスキルを育む地域密着型のプログラミングスクールです。
港区南青山「CotoMirai」とは
「やりたいコト」を声にしよう
CotoMiraiは「じぶんのやりたいコトをカタチに ミライをつくるプログラミングスクール」として、ロボットやコンピューターを使って、子どもたちの「やってみたい・つくってみたい」をカタチにするプログラミングスクールです。
3歳からプログラミング教育をスタートでき、小学校プログラミング必修化に完全対応した個別指導を提供しています。
南青山の立地メリット
アクセス抜群の立地:
- 表参道駅から徒歩圏内
- 外苑前駅からもアクセス良好
- 六本木、赤坂エリアからも通いやすい立地
CotoMiraiが育てる「学びの構え」
CotoMiraiでは、幼児期に身につけたい「学びの構え」を育むことに焦点を置いた指導を行います。そこから小学校で学んでいくための基本的な能力や態度の育成を目指します。
3つの重要な要素
1. 探求心 夢中になる。興味や関心を深める
2. ことば 言葉を学び、自分の言葉で伝える、表現する、繋がる
3. 情報活用 問題を見出したり、解決したりする
マインクラフトを活用した教育の特徴
教育版マインクラフトでのプログラミング学習
子どものたちにも大人気のマインクラフトの教育版を使ってプログラミングの学習を行います。マインクラフト内でエージェントというキャラクターに対してプログラミングを行い自動で家を建てたり、アイテムを集めてもらったりすることでさまざまなものの自動化などに取り組みます。
普段のゲームとは違ってマインクラフトを使って学ぶことに焦点を当てて活動に取り組みます。
段階的な学習アプローチ
1. プログラミングを楽しむ ロボットやプログラミングなどのデジタルなものづくりを楽しんで熱中することを目標とします。
2. プログラミングで学ぶ プログラミングを通して、論理的思考や問題解決能力の育成を目指します。
3. プログラミングを学ぶ より複雑なロジックや新しい機能をどんどん取り入れていったり、自分の作りたいものに合わせてソフトウェアやハードウェアを選んだりしながら活動を進めていきます。
CotoMiraiの2つのコース
1. 幼児向けイベント「プログラミングトイスポット」
3歳〜小学生とその保護者を対象としたイベントです。1回90分で10種類以上のプログラミングトイを使って自由に遊ぶことができます。親子参加も可能で、プログラミング教育の入り口として最適です。
体験できる教材例:
- キュベット
- コードAピラー
- Ozobot
- KOOV
- Let’s Go Code
- Scratch Jr
2. スクール利用(個別指導)
年中〜小学生向けのプログラミングの個別指導を行うコースです。個別の進捗や理解度に合わせた柔軟な指導を行います。
使用教材:
- ビスケット(幼児向け)
- スクラッチジュニア
- マインクラフト教育版
- スクラッチ
- KOOV(ロボットプログラミング)
- 自由制作
個別指導の魅力
きめ細やかなサポート体制
講師1人に対して、生徒2〜3人の指導を行なっていきます。その子に合わせて、既存のカリキュラム(半年〜1年)のものをカスタマイズしながら指導計画を立てて指導を進めていきます。
完全個別コースも用意
よりきめ細やかな指導をご希望される方、習い事などでなかなかスケジュールが合わない方や、発達特性があり完全に1人でのレッスンを希望する方、様々な理由で学校などに行けていなくて学びの機会を作りたい方などに対応した完全個別コースもあります。
料金体系(2025年最新)
通常の個別指導コース
月謝(税込) | 月2回 | 月3回 |
---|---|---|
60分 | 12,100円 | 16,500円 |
90分 | 13,200円 | 18,150円 |
完全個別コース
- 8800円/60分:1レッスン当たりの時間も10分単位で調整可能
- 時間割:講師の調整さえつけば完全に自由に実施可能(10時〜20時の間)
- レッスン回数:最低月2回から自由に調整可能
時間割・アクセス情報
開講時間
各回60分定員2名、90分定員3名
1コマ目 | 2コマ目 | 3コマ目 | 4コマ目 | |
---|---|---|---|---|
火曜日 | 14:30~15:30 | 15:45~16:45 | 17:00~18:30 | ー |
土曜日 | 09:30~10:30 | 11:30~12:30 | 14:00~15:00 | 15:30~17:00 |
※空き状況は要問い合わせ ※欠席の場合は振替受講が可能
アクセス
所在地: 港区南青山 最寄り駅:
- 表参道駅(銀座線・半蔵門線・千代田線)
- 外苑前駅(銀座線)
- 青山一丁目駅(銀座線・半蔵門線)
港区・渋谷区エリアの保護者に選ばれる理由
1. 教育意識の高いエリアに対応
港区南青山という立地は、慶應義塾幼稚舎、青山学院初等部、東洋英和女学院小学部などの名門私立校が近く、質の高い教育を求める保護者の皆様のニーズに応えています。
2. 個別指導による丁寧なサポート
集団が苦手でも安心!1人1人に寄り添う個別指導で、お子様の個性や学習ペースに合わせた指導を提供します。
3. 「できる・できない」より「やりたい」を重視
年齢に沿って、あることが「できる」「できない」という能力主義に基づいた、子ども理解を見直し、子どもたちが置かれた社会的な文脈と、子どもの「やりたい」という意欲に基づいた子ども理解を大切にしています。
体験・入会方法
無料体験会実施中
教材、カリキュラムの内容やお子様に合ったクラスの進め方をご提案させていただきます。またプログラミング教育に関する質問や悩みもお気軽にお問合せください。
お申し込み方法
LINE公式アカウントから簡単申し込み: まずはLINE登録から 無料体験やイベントに参加する
公式サイト: https://kids-mirai.jp/
よくある質問
Q: 3歳でもプログラミングは難しくないですか?
A: 体験型・ハンズオンの学びを通して、3歳から学びをスタートできます。年齢に応じた教材とアプローチで、お子様の発達段階に合わせた指導を行います。
Q: マインクラフトばかりやって大丈夫?
A: CotoMiraiでは、マインクラフトは教育ツールの一つです。普段のゲームとは違ってマインクラフトを使って学ぶことに焦点を当てて活動に取り組みます。論理的思考力や問題解決能力の育成が主目的です。
Q: 他の習い事との両立は可能?
A: 個別指導なので、お子様のスケジュールに合わせた調整が可能です。完全個別コースなら更に柔軟な時間設定ができます。
まとめ:お子様の「やりたい」を大切にする教育
港区南青山のCotoMiraiは、単なるプログラミング教室ではありません。子どもたちの「やってみたい・つくってみたい」をカタチにすることを大切にし、マインクラフト教育版を含む様々な教材を使って、お子様一人ひとりの「学びの構え」を育てます。
3歳から始められるプログラミング教育で、お子様の可能性を広げてみませんか?まずは無料体験会で、CotoMiraiの教育方針とお子様との相性をご確認ください。
港区・渋谷区エリアで質の高いプログラミング教育をお探しの保護者の皆様、ぜひ一度CotoMiraiにお越しください。お子様の「やりたい」気持ちが、確かな学びへと変わる瞬間を体験していただけるはずです。
お問い合わせ・体験申し込み
- 公式サイト: https://kids-mirai.jp/
- LINE公式アカウント: 体験会やイベント情報を随時配信中
- 所在地: 港区南青山
「やりたいコト」を声にしよう。CotoMiraiで、お子様の未来への扉を開きませんか?